京都の貴船神社でのSANTASSÉのポップアップイベント、とても楽しそうですね!川床でのイベントは風情があって素敵ですね。




<ツイッターの反応>


小豆餅乃部屋 ⚘ ⡱
@azukimochi_room

暑すぎるので涼しげな貴船の川床風景をどうぞ タップして見てね pic.twitter.com/yiG2KQOaCE

(出典 @azukimochi_room)

ْ
@lp3o8ql

今年の夏の帰省は兵庫の水族館と白浜にいくから京都はいいかなーーっておもってたけど、やっぱ行きたい 貴船の川床

(出典 @lp3o8ql)

ulna
@xxulna

今年の夏は貴船の川床行くデース

(出典 @xxulna)

ハボリム[マナ騎士団団長]@Hades
@Haborimu

返信先:@nonbiri_99他2人 貴船の川床も涼しくて最高だお(*`ω´)b

(出典 @Haborimu)

Hiroyasu Hatano
@HiroyasuHatano

返信先:@hankyu6450 貴船の川床はありますが、鴨川の川床は行ったことがありません。というか「行くもんやあらしません」。

(出典 @HiroyasuHatano)

新快速東京行き
@hankyu6450

鴨川の床も貴船の川床も行ったことないわ…。京都人でも行ったことない人多そう。

(出典 @hankyu6450)

katamachi とれいん工房
@katamachi

出町柳駅から叡電で貴船口駅へ。 強雨は一時的だった模様。貴船の川床、今宵はやるんだろうか。久しぶりなのにお座敷というのはちょっと…… pic.twitter.com/d2RowI7u73

(出典 @katamachi)

katamachi とれいん工房
@katamachi

京阪三条駅なう。 今宵、貴船の川床で会議(?)なんで地下鉄→京阪→叡電で行こうとしてるんだけど、先ほどから大雨が京都に襲来しているらしい。 「トンネルのところから降ってきた」 「俺は南禅寺から」 と蹴上駅から乗ってきた若者が武勇伝を語り合う。東山高校生かな pic.twitter.com/pndVh9ogJu

(出典 @katamachi)

しもちゃん
@lZSfL0XdFv18507

返信先:@mii__siiI 貴船の川床、オススメです。 涼しさ感じながら、食事できます😊

(出典 @lZSfL0XdFv18507)

餅子さん
@ehime_kenko

もう祇園祭か…はぇー 貴船の川床で鱧とスーパードライ摂取したい🥺

(出典 @ehime_kenko)

天狼
@tenrou_jp

返信先:@hanatomoinutomo他1人 京都だと貴船の川床では流し素麺やってるのでつけダレにつけるタイプですが、街なかではガラスの鉢に冷たいお出汁がかかった素麺が出ますね。 小さい頃はそれが標準だと思ってました。

(出典 @tenrou_jp)

かえで🍁@7/5-7/6広島
@kaede_prsk

貴船の川床✨ 唯一涼しい場所でした🥹 pic.twitter.com/Kbi4lp89IA

(出典 @kaede_prsk)

𝓴
@bik___0

わたしはなぜ昨日貴船の川床で1万円の懐石ランチを食べましたか?🙂‍↕️

(出典 @bik___0)

おすま⚔️🫀🗽🪽
@inudesuta

貴船の川床で涼んだりしたかな

(出典 @inudesuta)

明来生怜太
@akiumureita

返信先:@HASHIDAO88 川床、風情があっていいですねぇ 嵐山近くの貴船の川床が私は最高でした🥰

(出典 @akiumureita)

魂太@YOI2期やって…⛸❄
@gonta_favorite

この夏私が行きたいのは 「 京都 」! この夏じゃなくていいから貴船の川床行きたい… #auPAYでRP大運だめし @au_PAY_official kddi-l.jp/ZYZ

(出典 @gonta_favorite)

サンふじP
@sunfuji_mkcinp

貴船の川床で鱧食べてきた うますぎたわ 来てよかった pic.twitter.com/c9XcFBY87y

(出典 @sunfuji_mkcinp)

タヌピコ交通
@tsitsuteto

返信先:@BlackSheepRR 貴船の川床!めっちゃよさそうでした! でもちょっと遠くて考え中です🦉🦉

(出典 @tsitsuteto)

神王リョウ
@ryo_kamio

京都の貴船神社に参拝してきました 日本の弥栄と世界平和、また1年間の神恩感謝と誕生日をご祈祷して頂きました! そして、貴船の川床で絶品のはも鍋を頂きました (^^)/ 海外旅行ももちろん良いけど、日本にも素晴らしい場所や超絶美味しい食べ物もたくさんありますよね! pic.twitter.com/7AoQmBe8eu

(出典 @ryo_kamio)

さめちゃ。🦈🔰
@sameeecha

好きぴといくの 淡路島か天川村か貴船の川床がいいなー🫣

(出典 @sameeecha)

yuhkirin🍬🌈
@yuhkirin

旅に出たい〜。また貴船の川床行きたい。仙台七夕も良い。

(出典 @yuhkirin)

無印良馬
@mujirushiryoma

返信先:@yubuuhy615 外国人観光客でごった返すようになる前は毎年遊びに行ってました。この季節ならちょっと奮発して先斗町や貴船の川床もグルメなYUUさんにはいいかも。熱中症に気をつけて!

(出典 @mujirushiryoma)

みるぴぃ
@mirurose

貴船の川床は今年で3年目。 初回がふじやさん、去年が喜らくさんで今年は貴船荘。 貴船の川床は四条あたりの川床て違って川の真上50cmくらいのところに組んであるので、足がつけれる感じに近く本当に涼しい。今日は座敷スタイルでなくテーブルと椅子だったよ。 どれも美味しかった🥰 pic.twitter.com/ZSk2S1HlMB

(出典 @mirurose)

みるぴぃ
@mirurose

今日は貴船の川床に行くのに、鞍馬寺と貴船神社に行ってきました。山の上ではあるけれど暑く日差しが痛い😥 鞍馬寺のパワースポットでパワーを吸収、あらみな🩷💛にもパワー注入してきたよ😆 #鞍馬寺 #貴船神社 pic.twitter.com/0IdaxtzKrq

(出典 @mirurose)

雨読。
@udoku8000

返信先:@Projectj0220 行くなとまでは言わないけど、 生首さらされてた河原でなんて… っていつも思います。 エアコン効いた室内か、 行くなら貴船の川床がいいな

(出典 @udoku8000)

Bon(毛玉妖精)@イブメリア&リベルフィリア🎄🎊🎁✨
@Bon06516636

夏の京都で涼しかったとこは貴船の川床と水族館と百貨店とか 暑いけど太秦映画村楽しい 京都タワーこないだリニューアルしてて体験コーナーとか 本気のアドバイスは、しんどくなったらホテル帰って水シャワーしましょ?ですかね…

(出典 @Bon06516636)

うどん(全部載せ)
@T57376205

実は今日は貴船の川床に行ってきました 鮎がめちゃくちゃ美味しかったです それに比べると山岡はんの鮎は

(出典 @T57376205)

ともちゃん
@tomopuu08

返信先:@shizuku08 徳島名物で、そうめんより少し太くて食べ応えあります😋 三輪そうめんってめっちゃ細いそうめんですかね?貴船の川床で食べたことあります!!

(出典 @tomopuu08)

ゆらら
@sunao_92

貴船の川床へ◎ 涼しい中で食べる鶏のすき焼きは絶品⤴︎⤴︎ 祇園に移動して食べたかき氷もおいしかった⸝⸝⸝⸝♡ pic.twitter.com/1QAfN5ohyn

(出典 @sunao_92)

因幡 7/13〜14マツダ 8/12〜14神宮 9/3〜4京セラ
@inaba3932896

来月は貴船の川床に母上連れて行こ☺️

(出典 @inaba3932896)

小豆餅乃部屋 ⚘ ⡱
@azukimochi_room

写真は夏の貴船の伝統的な風景、貴船の川床です 美しい緑に包まれながら清流の上で楽しむお食事は涼しくて最高です

(出典 @azukimochi_room)

MATANKI🌸(ぷんすか •*¨*•.¸¸♪)
@eO8rMT2mKZu3Eo6

返信先:@tiroru_0504 川床良いですね😊👍 みさんのご馳走でご両親とお祖母様喜んだと思います。 貴船の川床に夜行ったことがありますが寒い位だった うちの息子も給料でご馳走してくれるって言ってたけどいつになることやら…

(出典 @eO8rMT2mKZu3Eo6)

machikadosurfer
@machikadosurfer

返信先:@mura_mura_ko 貴船の川床(かわゆか)なら、涼しいかもしれないです、、、

(出典 @machikadosurfer)

ペポ
@_pepo_100

わーい貴船の川床でクーさんにひいりんのスケブ描いてもろた❣️ pic.twitter.com/Z1nq6e9zpK

(出典 @_pepo_100)

太郎坊花子
@sa108saku

返信先:@cp1crossing 色とりどりのポーチュラカ 今日の暑い暑い炎天にも☀️ 元気に咲いてくれてます🌼 京都の暑い暑い夏🎐 いっぱいの蝉時雨と鴨川 貴船の川床等… 涼をイメージしながら🥂 祇園祭の7月🏮 どうぞ暑い7月京都 今日もご安全に☺️

(出典 @sa108saku)

😈 さっきん😈
@VZsjb

返信先:@p47mn なんでもは知らないわよ。知ってることだけ(どこかのつばさキャット感) 私も貴船の川床は行ったことはあるけど川床の流しそうめん行ったことないから一度行きたいのだけど、ぼっちで行くにはハードルが高くてな

(出典 @VZsjb)

😈 さっきん😈
@VZsjb

返信先:@p47mn あるよー そうめんの産地や湧水がいいところでやってたりする 兵庫の宍粟市とか三輪そうめんのとことか あと貴船の川床の流しそうめんは有名

(出典 @VZsjb)

きた@駅弁マニア
@rinko3031

返信先:@yuragawa 貴船の川床、ランチで行きましたが空いていてそんなにお値段も高くなく2000円位で済みました。もう30年近く前ですが。 今は無理でしょうね。

(出典 @rinko3031)

ろでぃにあ
@Rhodinia_sub

毎年七夕雨だったから晴れて嬉しいね これだったら貴船の川床お出かけイベント参加すればよかったな 浴衣着る機会ほしいや

(出典 @Rhodinia_sub)

湖国のさすらい人
@Dminor_op125

実際に初めて見た。貴船の川床。 鞍馬から鞍馬寺に登った後にこの風景を見たから、素晴らしい景色だった。 ほんとしんどかったし… pic.twitter.com/r1cSxzb8Vs

(出典 @Dminor_op125)