(出典 www.persol-mk.co.jp)


「本当に頑張ったのに、なかなか正社員の道が開けないのは悔しいですね。でも、その努力が無駄にならないように、他の道を模索してみるのも一つの方法かもしれません。諦めずに頑張ってください!」

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:41:19.077 ID:dKS+zG7k0.net
そんなの判明するのに1年も必要ないだろと
今までどんだけ尽くしてきたと思ってんだ




10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:45:14.413 ID:nn+Fcd190.net
距離に合わせて移動手当つくやろ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:46:23.293 ID:dKS+zG7k0.net
>>10
移動手当てなんてものはない
交通費全額支給なだけ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:47:46.086 ID:+RB8Zex70.net
雇用契約書には正社員登用の可否は書いてないの?

というか雇用契約書は書いた?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:48:40.492 ID:dKS+zG7k0.net
>>15
契約書は書いた
正社員どうこうってのはよくわかんないけど面接のとき「正社員を目指してる」って言ったら正社員への道は用意されてるから頑張ってって言われた

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:53:21.148 ID:OaEGrw0c0.net
>>19
お前にはその道は開かれなかったってことだろ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:00:36.972 ID:+RB8Zex70.net
>>19
派遣元と派遣先は基本的に全くの別会社だから
派遣元(派遣会社)で正社員になりたい云々いっても仕方ないぞ

派遣先(倉庫・営業所)で正社員募集してたとしても
派遣社員が辞めたら単純に労働力が減る上に要請人員もから減るから派遣元は派遣先への就職は推奨しないもの

たぶんその派遣元は1をアホだと思って騙してるよ
自分で就職活動した方がいい

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:02:44.289 ID:dKS+zG7k0.net
>>34
いや俺が正社員になりたかったのは
派遣された先での会社ではなく
その派遣を請け負う会社そのもの

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:04:37.870 ID:+RB8Zex70.net
>>36
派遣会社でってことかよwwwwww

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

9割の派遣会社は反社と繋がりあるし
その方面に無知なら尚更

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/03/27(水) 23:04:58.630 ID:UnEfmIdE0.net
>>36
正社員なりたいならもっと最短ルートあるんじゃね?
わざわざ難易度高いルート選んでるだけじゃん

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:48:07.438 ID:Sum/7qIe0.net
またおまえか

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:50:20.546 ID:dKS+zG7k0.net
>>17
言っとくが初めてだからなこのスレ立てたの
棚卸し派遣やってるのを話したのも初めてだから病気ならどっかいけ
>>18
給料増えるし安定するし服装も変わるし仕事も変わる 
現場に出向いて店の担当者と打ち合わせたあと椅子に座ってパソコンで完了した棚とかの確認やエラーが発生してないか確認するかんたんな仕事

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:49:50.841 ID:B/TfcwcuM.net
ふーん、で、歳いくつよ?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:51:21.062 ID:dKS+zG7k0.net
>>21
今年不惑を迎える
>>22
運転免許と介護福祉士と防火管理者しかもってない
介護はやりたくない

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 22:53:20.741 ID:B/TfcwcuM.net
>>24
あー…
年齢でauto

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:01:32.831 ID:dKS+zG7k0.net
往復4時間の現場で3時間しか働けず帰るとき
2時間50分だけど…3時間でつけてあげるよ

とか言われて「ありがとうございます!」とかニコニコでお礼言ってたんだぜ
正社員になるために

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:03:17.464 ID:+RB8Zex70.net
>>35
言ってやるな
いい鴨な自覚すらないんだから

ピュアな40歳だ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:05:28.911 ID:nn+Fcd190.net
棚卸の派遣会社じゃなく派遣会社(フルキャスト等)が扱ってる棚卸案件?

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:11:12.796 ID:dKS+zG7k0.net
>>42
棚卸しを知ったのはフルキャストで紹介された会社でなんだが

そことは別の棚卸し専門請負の会社に直接応募して派遣社員になった

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:13:29.526 ID:nn+Fcd190.net
>>48
そういうことね
>>50
アセットは俺も日雇いで入ってたけどホント楽よな

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:06:32.399 ID:XGIJdQTg0.net
エイジスやアセットかと思ったけど書き方的に別かな
フジモリみたいな会社か

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:12:03.353 ID:dKS+zG7k0.net
>>43
アセットは日雇い派遣やってたときにお世話になったことある
それで棚卸しって楽だなーって知って志すようになった

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/03/27(水) 23:15:01.967 ID:UnEfmIdE0.net
>>50
棚卸しの正社員なんてイラネってわからないか?
正社員イラネだから派遣なんだろ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:18:49.837 ID:XGIJdQTg0.net
>>50
俺はアセットはやってらんねーってなったわ
長距離移動多すぎ
これならエイジスの方がマシ
どのみち*だがな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:21:22.262 ID:nn+Fcd190.net
>>61
営業所で入ったろ?
あれは繁忙期だけ単発で入るもんや

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:24:02.479 ID:XGIJdQTg0.net
>>62
まあアセットに限ればそうだね
エイジスはそもそもあんまり派遣使わないから

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:27:33.857 ID:nn+Fcd190.net
>>64
エイジスは営業所で入ってもたけど1月ほどで辞めたわ
派遣から来てるやつのほうが400円くらい時給高かったし

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:14:54.506 ID:OaEGrw0c0.net
え?その歳までずっと日雇いとか派遣やってんの?

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:16:39.764 ID:dKS+zG7k0.net
>>54
ずっとなわけねーだろ…

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:17:08.334 ID:XfYcXDQk0.net
>>57
なんだ俺よりマシなのか

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:17:31.885 ID:OaEGrw0c0.net
>>57
いつから非正規なん?

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/27(水) 23:23:26.216 ID:dKS+zG7k0.net
>>60
ちょうど1年前
20年続けた介護やめた足でその日すぐ派遣社員になった
>>61
アセットに関してはフルキャスト通してたから近場しか行ってないわおれ