大谷翔平はどうしてもっと早く正直に話さなかったのか、その理由が気になります。水原氏の証言によって、真相が明らかになることを期待しています。
1 jinjin ★ :2024/03/27(水) 07:02:49.70 ID:eiF0YP7j9
いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」…そのカギを握る「水原一平氏の証言」
渡米以降、ともに戦ってきた通訳の水原一平氏が解雇された、その日のナイトゲームの第一打席で痛烈なヒットを放ってみせたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平。
影響を感じさせないプレーぶりに安堵したファンも多かっただろうが、一方で今後の大谷の行く末を危惧する球界関係者は少なくない。
前編記事「いま米国で広まる水原通訳の報道で「納得した」…球団関係者が明*「イッペイの“もうひとつの素顔”」」では、誰もが驚く中、「彼ならあることなのかな」と感じた関係者の話などを紹介しています。
「どうしても引っかかるのは、水原氏の証言が翻ったこと。米スポーツ専門チャンネル『ESPN』による19日の取材では『彼(大谷)は肩代わりしてくれることを決断した』などと大谷も違法のスポーツ賭博で借金を作ったことを知っていると取れる内容だったものの、翌20日、『翔平はかけ事にまったく関与していない。賭けは合法だと思っていた』と発言を変えたとされている。
同じ日には大谷の弁護士が所属するバーク・ブレットラー法律事務所も『翔平が大規模窃盗の被害に遭っていることが判明した』との声明を発表して関与を否定した。
「なぜ、水原氏は最初、違うことを言ったのか」
メジャー担当記者がそう心配するように、球界全体で恐れられているのが、今回の水原氏の件で大谷に火の粉が飛んでしまうことだ。
水原氏の最初の証言通り、大谷が違法なブックメーカーに送金してしまったのなら、罪に問われることを否定できないという。
「アウト」になる可能性
「その場合は違法のブックメーカーだと知らなかったとしても、それでは済まされない。それに送金先が合法のところであったとしても、スポーツ賭博が違法となっているカルフォルニア州からだとしたらアウトになる可能性も考えられます。そのため水原氏は大谷がまったく関わっていないことを訴えたのでしょう。
ただ、お金に頓着しないといわれる大谷とはいえ、それほどの大金が預けられている口座を水原氏に任せるのかと疑問に思っている人は多い。代理人や、資産管理をする専門的な人に任せるのならまだわかりますが、水原氏は通訳ですからね」(スポーツ紙デスク)
そして、なにより虚偽であってはならないのが、賭けの対象である。
「永久追放になってもおかしくない」
米スポーツ専門チャンネル「ESPN」によれば、水原氏はサッカー、NBA、NFL、大学フットボールなど挙げ、「野球に賭けたことはありません。100%です」と弁明したという。
「もし野球もやっていたという記録が残っていたり、さらにその中にエンゼルスのゲームが入っていたということになれば、とんでもない問題に発展します。MLBは規則で、選手はもちろん球団職員は合法的なものであっても野球に賭けることを禁じている。
もちろん選手が手を抜いてチームを負けさせるような八百長行為はありえませんが、水原氏はチームの中にいて選手のコンディションが悪いとか、普通ではわからない情報を知りうる立場。
ブックメーカーへの送金が大谷の口座からということですから、大谷もそのことを知っていたとジャッジされたら、大谷は永久追放されてもおかしくなくなってしまう。
ドジャースだけでなくMLBもリーグの顔である大谷の潔白証明に全力を尽くすでしょうが、なにより水原氏の言葉が真実であってほしい」(在米ライター)
世界一の選手になることを夢見て、実現した大谷の野球人生が、そんな形で終わるようなことは、想像すらしたくない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d792b80fb4083a7ff7bcd3d77a63dee852bf6b51?page=1
前スレ
【MLB】いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」… そのカギを握る水原氏の証言「なぜ最初、違うことを言ったのか」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711409830/
渡米以降、ともに戦ってきた通訳の水原一平氏が解雇された、その日のナイトゲームの第一打席で痛烈なヒットを放ってみせたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平。
影響を感じさせないプレーぶりに安堵したファンも多かっただろうが、一方で今後の大谷の行く末を危惧する球界関係者は少なくない。
前編記事「いま米国で広まる水原通訳の報道で「納得した」…球団関係者が明*「イッペイの“もうひとつの素顔”」」では、誰もが驚く中、「彼ならあることなのかな」と感じた関係者の話などを紹介しています。
「どうしても引っかかるのは、水原氏の証言が翻ったこと。米スポーツ専門チャンネル『ESPN』による19日の取材では『彼(大谷)は肩代わりしてくれることを決断した』などと大谷も違法のスポーツ賭博で借金を作ったことを知っていると取れる内容だったものの、翌20日、『翔平はかけ事にまったく関与していない。賭けは合法だと思っていた』と発言を変えたとされている。
同じ日には大谷の弁護士が所属するバーク・ブレットラー法律事務所も『翔平が大規模窃盗の被害に遭っていることが判明した』との声明を発表して関与を否定した。
「なぜ、水原氏は最初、違うことを言ったのか」
メジャー担当記者がそう心配するように、球界全体で恐れられているのが、今回の水原氏の件で大谷に火の粉が飛んでしまうことだ。
水原氏の最初の証言通り、大谷が違法なブックメーカーに送金してしまったのなら、罪に問われることを否定できないという。
「アウト」になる可能性
「その場合は違法のブックメーカーだと知らなかったとしても、それでは済まされない。それに送金先が合法のところであったとしても、スポーツ賭博が違法となっているカルフォルニア州からだとしたらアウトになる可能性も考えられます。そのため水原氏は大谷がまったく関わっていないことを訴えたのでしょう。
ただ、お金に頓着しないといわれる大谷とはいえ、それほどの大金が預けられている口座を水原氏に任せるのかと疑問に思っている人は多い。代理人や、資産管理をする専門的な人に任せるのならまだわかりますが、水原氏は通訳ですからね」(スポーツ紙デスク)
そして、なにより虚偽であってはならないのが、賭けの対象である。
「永久追放になってもおかしくない」
米スポーツ専門チャンネル「ESPN」によれば、水原氏はサッカー、NBA、NFL、大学フットボールなど挙げ、「野球に賭けたことはありません。100%です」と弁明したという。
「もし野球もやっていたという記録が残っていたり、さらにその中にエンゼルスのゲームが入っていたということになれば、とんでもない問題に発展します。MLBは規則で、選手はもちろん球団職員は合法的なものであっても野球に賭けることを禁じている。
もちろん選手が手を抜いてチームを負けさせるような八百長行為はありえませんが、水原氏はチームの中にいて選手のコンディションが悪いとか、普通ではわからない情報を知りうる立場。
ブックメーカーへの送金が大谷の口座からということですから、大谷もそのことを知っていたとジャッジされたら、大谷は永久追放されてもおかしくなくなってしまう。
ドジャースだけでなくMLBもリーグの顔である大谷の潔白証明に全力を尽くすでしょうが、なにより水原氏の言葉が真実であってほしい」(在米ライター)
世界一の選手になることを夢見て、実現した大谷の野球人生が、そんな形で終わるようなことは、想像すらしたくない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d792b80fb4083a7ff7bcd3d77a63dee852bf6b51?page=1
前スレ
【MLB】いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」… そのカギを握る水原氏の証言「なぜ最初、違うことを言ったのか」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711409830/
42 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:12:58.96 ID:I9Z9tSrX0
>>1
水原自身の発言に信用性がないからなぁ。
そんな奴を基準に大谷をジャッジするのは
合理的ではないな。
水原自身の発言に信用性がないからなぁ。
そんな奴を基準に大谷をジャッジするのは
合理的ではないな。
6 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:05:22.07 ID:Cdk3Cfjl0
わざと撤回することで最初に言ったことが真実だと思わせるテクニックです。
24 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:09:09.70 ID:lzKgrg260
>>6
学歴詐称してなかったらこの手を使うはずがないと思うが俺を切り捨てるとお前もってテクニックだよな
学歴詐称してなかったらこの手を使うはずがないと思うが俺を切り捨てるとお前もってテクニックだよな
28 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:10:23.20 ID:8X/apE6H0
裏ではえらい人が
「このまま水原の口をふさげは真相は永遠に闇の中……あとはわかるよね、フフフ……」
とか言ってそうだな。
「このまま水原の口をふさげは真相は永遠に闇の中……あとはわかるよね、フフフ……」
とか言ってそうだな。
65 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:17:42.30 ID:nP21JFVM0
>>28
ホテルで水原が嘘をついてたと告白
大谷、代理人などを呼ぶ
ドジャース解雇
水原「じゃ、失礼しますね」
ドジャース幹部「アディオース
って流れは考えにくいよね
ホテルで水原が嘘をついてたと告白
大谷、代理人などを呼ぶ
ドジャース解雇
水原「じゃ、失礼しますね」
ドジャース幹部「アディオース
って流れは考えにくいよね
34 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:11:34.46 ID:So+Moo6Y0
最初言ってたことが一番違和感ないんだもんな
43 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:13:10.90 ID:O8Z1cBud0
>>34
通訳が嘘とか絶対に言わないやつで通訳を全面的に信用するなら、だろ?
通訳が嘘とか絶対に言わないやつで通訳を全面的に信用するなら、だろ?
35 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:11:36.78 ID:4GUs728I0
今のところ最初の話が1番納得いくからでしょ
ギャンブルやってたのは水原だろうけど、負けがあまりに巨額で大谷に相談したところ今後やらないし返済していくという条件で肩代わりした
押入れにあった7億が水原に盗まれたってならわかるけど大谷口座にあった7億を水原が盗んだってなかなか納得できないよね
ギャンブルやってたのは水原だろうけど、負けがあまりに巨額で大谷に相談したところ今後やらないし返済していくという条件で肩代わりした
押入れにあった7億が水原に盗まれたってならわかるけど大谷口座にあった7億を水原が盗んだってなかなか納得できないよね
44 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:13:44.33 ID:RNJs3fA20
>>35
ギャンブル依存症ってのは金のためならどんな嘘でも付くと言う大前提を元に考えないとな
ギャンブル依存症ってのは金のためならどんな嘘でも付くと言う大前提を元に考えないとな
52 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:15:57.09 ID:So+Moo6Y0
>>44
今もウソついてるかもしれないんじゃないの
自分が逮捕されないような条件なら平気でうそをつくかもよ
今もウソついてるかもしれないんじゃないの
自分が逮捕されないような条件なら平気でうそをつくかもよ
70 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:18:18.28 ID:RNJs3fA20
>>52
最初に喋ったことこそ最も一平にとって有利な話だろ
最初に喋ったことこそ最も一平にとって有利な話だろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:11:38.32 ID:O8Z1cBud0
通訳も大谷も嘘だったって言ってるんだからもう結論出てるやんw
47 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:14:25.19 ID:So+Moo6Y0
>>37
ウソつくやつが言った別の証言もウソである可能性が高いって信者さんが言ってるやん
ウソつくやつが言った別の証言もウソである可能性が高いって信者さんが言ってるやん
63 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:17:32.92 ID:XPguZ+ka0
>>47
じゃあ一平の証言の信憑性無いって事でいいだろw大谷がきちんと話してるし
じゃあ一平の証言の信憑性無いって事でいいだろw大谷がきちんと話してるし
69 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:18:14.39 ID:JbC5KXHM0
>>37
性被害の案件もそうだけど「相手が嘘をついている」と言ったもん勝ちの世の中にならない為には第三者の検証は必要だと思う
性被害の案件もそうだけど「相手が嘘をついている」と言ったもん勝ちの世の中にならない為には第三者の検証は必要だと思う
38 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:12:11.90 ID:FInIijPx0
ギャンブルの何が悪いのか分らん
野球は八百長に通じるから分かるけど
野球は八百長に通じるから分かるけど
46 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:14:20.99 ID:WAoNKSPa0
>>38
合法ならいいけど、違法賭博は反社に金が流れるから
合法ならいいけど、違法賭博は反社に金が流れるから
48 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:14:43.75 ID:XPguZ+ka0
>>38
もうそんな次元の話じゃない、窃盗被害なんだから
もうそんな次元の話じゃない、窃盗被害なんだから
45 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:14:04.56 ID:1vQNaTBf0
大谷の金を自由に動かせる状況にあってあくまでギャンブルでの借金返済分だけを抜き取る謎の倫理観
61 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:17:05.14 ID:WAoNKSPa0
>>45
絶対こそこそ抜いてるよ
下手したら自分の金は丸々貯金して全部大谷の金で生活してたかも知れん
絶対こそこそ抜いてるよ
下手したら自分の金は丸々貯金して全部大谷の金で生活してたかも知れん
49 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:14:59.05 ID:S7cFNCvy0
何で大谷の広報担当者がインタビューのセッティングしてたのに大谷が何も知らない設定なんですかね?
会計士税理士も当然指摘してたはずなのにそれもなし
簡単な英語のリスニングやメール等文書の読み取りすら出来なかったってこと?今どき自動翻訳ツールあるんだから大まかに理解出来るだろ?
会計士税理士も当然指摘してたはずなのにそれもなし
簡単な英語のリスニングやメール等文書の読み取りすら出来なかったってこと?今どき自動翻訳ツールあるんだから大まかに理解出来るだろ?
74 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:18:36.46 ID:XPguZ+ka0
>>49
そもそも大谷と打ち合わせて無いからだろ
そもそも大谷と打ち合わせて無いからだろ
92 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:20:59.00 ID:S7cFNCvy0
>>74
雇い主に報告しないことある?勝手に動いて報告なしは普通に考えづらいけど
雇い主に報告しないことある?勝手に動いて報告なしは普通に考えづらいけど
87 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:20:07.22 ID:pwBOsCLl0
>>49
最初のインタビューもこんな感じで大谷本人に確認すら取らなかったんだから
一平「大谷が肩代わりしてくれました!(ワンチャン大谷が助けてくれるかも!)」
↓
バレロ「大谷の通訳の一平が言ってるし広報が大谷に聞くからヨシ!」
↓
危機管理広報「一平やバレロが言ってるし大谷に聞いてるだろうからヨシ!」
わかってない時なんて会計士や税理士が大谷本人に確認取ってないだろ…取っても一平フィルター越しだし
最初のインタビューもこんな感じで大谷本人に確認すら取らなかったんだから
一平「大谷が肩代わりしてくれました!(ワンチャン大谷が助けてくれるかも!)」
↓
バレロ「大谷の通訳の一平が言ってるし広報が大谷に聞くからヨシ!」
↓
危機管理広報「一平やバレロが言ってるし大谷に聞いてるだろうからヨシ!」
わかってない時なんて会計士や税理士が大谷本人に確認取ってないだろ…取っても一平フィルター越しだし
73 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:18:32.91 ID:kXDx1N7p0
ギャンブル依存症のクズが自己保身のために初めに付いた嘘を
真実と受け止める一定の層がいることに驚くわ
真実と受け止める一定の層がいることに驚くわ
84 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:20:00.49 ID:RNJs3fA20
>>73
まったくだ、
こんなに話しが通じないのかと愕然とする
特にメリケン
まったくだ、
こんなに話しが通じないのかと愕然とする
特にメリケン
89 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:20:25.45 ID:l771QZcp0
黒幕は違法ブックメーカーの人達じゃないの?水原氏に近づけば後ろに大谷と言う金蔓があるんだし、彼の信用とか関係ないでしょ。案の定水原氏を借金漬けにして、大谷の口座から送金する手引きをすれば大金手に入るよね
100 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 07:22:15.16 ID:eOSdREgQ0
>>89
大谷とか実はどうでも良くて捜査してる方も核心はそこだろうな
大谷とか実はどうでも良くて捜査してる方も核心はそこだろうな
コメントする